thinking thinking thinking

自分に向き合い、日々思考する

悶々としている

この数日子供のことで悶々としている。一切会話を拒否している二階に住む長男のこと。

大学を卒業して就職をせず、やっと見つけた仕事は3日で辞め、それから雀荘のバイトに明け暮れ相馬に職探しはしているが就職をする気があるのかないのか親としてはかなり不安になっていた。

なぜこの子は就職活動を大学の四年生の時にしなかったのだろうかあまりに無知なことにこれまで想像もつかなかったことなだけに私は勝手に落ち込んだ。

 

そしていろいろなことで自分を責めた。

私の育て方が悪かったのだろうか。

そう考えると確かに私自身もむちだったのである。読書家を目指している今は本を読む量が増え初めて自分が無知だったことに気がつき、うちの私が育てた子供が無知な行動をとったとしても当たり前のことなんだとさらに落ち込むような考えに至る

 

娘は獣医師の資格を取り一人暮らしから自宅に戻り、近くの動物病院に就職したが一か月も働かずに辞めた。

 

母として久しぶりに娘との生活を仕事に送り出しながらしばらく楽しめると思ったのもつかの間。

次はマッチングアプリで知り合った男に夢中になった。

仕事を辞めたのも男の存在は否定できない。

ことごとく私の脳による家族の絆のドーパミン放出を妨げる出来事が続く

 

もちろんこれはもう子離れをする当然の時期だからだ。

子供との絆はそれぞれが自立し新しい生活を獲得し本当に大人として社会生活をするようになって改めて新たな関係の中で、新たな絆を確立する時が来たのだろう

 

想像していたよりも早すぎたために、そして三人が一斉に離れていこうとしているために、私は悶々としているのだ。

もう少しゆっくりもう少しせめて一人づつ離れていってほしかったが、こちらが望むようにはいかないものなのだと改めて肝に銘じよう

 

悶々とせず、自分の生活に戻ろう。

子供に依存するのは終わりにしよう。

自分もそうしてきたのだ。

それでいいんだ。